返信

目が覚めると俺は巨大な虫になっていた。

甲虫である。仰向けになっていて動くことができない。会社に遅れると連絡を入れたいがこんな状態ではそれすらできない。そもそも声帯はあるのか?声を出そうとしてみたが何も音らしきものは出なかった。か細い足がじたばた動いただけだった。六本足の側面に釘バットのように忠実に生えている棘がベッドのシーツに引っかかって裂けた。

時計を見るとまだ午前5時4分だった。寺山修司の命日は5月4日だったことを思い出した。複眼のおかげなのかいつもより鮮明により立体的に目覚まし時計が見えた。電池が消えかかっているのかデジタル文字の5の縦棒が薄いのまではっきりと見えた。人間に戻れたら電池を買いに行こうとぼんやり思った。

いつも家を出る7:30までにはなんとか人間に戻りたい。

とりあえず起き上がることすらままならないのでなぜこんな状況になってしまったのかの記憶を探っていくことにした。

昨日は21:00過ぎに退勤し24時間のスーパーで惣菜と酒とトイレットペーパーを買った。トイレットペーパーを買うのはいつもなんだか恥ずかしい。側から見てもあぁあの人は今家にトイレットペーパーが無いんだな、というのがわかるしトイレットペーパーはかなり体積が大きいので持って帰るのも不恰好になるからである。スーパーから家までは15分ほどあり、大通りを通らなければならないので人目が気になる。

そんなことはどうでもいい。

自宅に帰ると強烈な眠気に襲われ這うようにベッドにたどり着いて眠った。誰かからのメールが来ていたような気がするが返信する余裕はなかった。森で迷って鹿を頼りに歩く夢を見た。

目を覚ますと今の状況である。

その昔フランツカフカなる人物の代表作の変身でも同じような境遇の男が描かれていたがどんな内容だったかは忘れた。確か人間に戻れずそのまま死んだような記憶がぼんやりとある。俺もこのまま戻らないのかと一瞬不安がよぎったがすぐにどうでもよくなった。中途半端に戻るくらいならずっとこのままでいたかった。虫になった今でもこのように抽象的な思考ができるのに今更気づいてこれまで殺してしまった虫たちへの申し訳なさが溢れてきた。これからは出来るだけ優しく接しようと思った。

急に変身してしまったのをリアルに感じて不覚にも声を出して泣いてしまいそうになった。少しだけ声が漏れたような気がした。その音は泣き声ではなく羽が震えて聞いたことのないような音を奏でていた。ただ不安な気持ちは全くなかった。隣の部屋から壁ドンがあった。俺は泣くのをやめた。

窓から日光が漏れ始めた。空を見るのは久しぶりだった。雲はなかった。

しばらくするうちに腹が減ってきた。腹が減ると大抵のことはどうでもよくなるもので自らが仰向けになった175cmほどの甲虫であることを束の間忘れた。いつも朝飯は超熟と味噌汁(インスタント)とコーヒーだが今日はやたら甘いものが食べたかった。味なんてどうでもいい、甘味成分の凝縮されたなるべく密度の高いくどい味を欲していた。これは現実なのだろう。俺はどうやら本当に甲虫になってしまったようだ。頭の中に樹液のイメージがチカチカして消えない。

こうして今虫になってしまっているのにもかかわらずさっきからどうにかしないとみたいな気持ちが全く湧いてこない。虫には不安を感じる感受性がないらしい。気が動転しているにもかかわらずなぜか楽観的である。これはいい。外見以外の問題は完璧に解決されたと思った。

また強烈な眠気に襲われた。抗うことも出来ずに目を瞑るとそこはまた森だった。さっきと違うことは俺はそこでは迷わなかった。鹿もいなかった。迷うことなく出口に辿り着いたところで目が覚めた。身体が戻っていた。

手で確認する。目の窪み、耳、少し曲がった鼻、あごひげ。

俺は人生で初めてこの身体であることを感謝した。甲虫になるのも悪くないと思っていた自分を思い返してゾッとした。

そうして身体を起こしたときあることに気づいた。ベッドのシーツが破けていた。何かに引っかかって力が入ったような裂け方だった。

時計に目をやるともう午前7時を過ぎていた。

俺は急いで会社へ行く支度を整え家を出た。くどいほど甘いものはもう食べたくなかった。返信していないメールの存在も忘れたまま今日が始まった。

夏にしたい100のこと

 

1.   旅行の計画を立てたい
2.   海に行きたい
3.   海の家でバイトしてる人に思いを馳せたい
4.   潮風に吹かれた帽子を見てたい
5.   かき氷を食べたい(体に悪そうな見た目なほど良い)
6.   パーキングエリアで夏の星座を見たい
7.   花火大会で迷子になりたい
8.   アイスは食べなくてもいい
9.   蚊取り線香の匂いが知りたい
10. 昔のポカリスエットのCMを延々と見たい
11. 髪を切りたい
12. ホラー映画はそんなに見なくてもいい
13. 廃墟に行きたい
14. 滝を見に行きたい
15. いい感じの半ズボンを入手したい
16. クーラーのガンガン聞いた部屋でプレステ2やりたい
17. 酒が飲みたい
18. プールに行きたい
19. 風呂の壁を青いタイルで埋めたい
20. サマージャム’95聞きたい
21. 横道世之介見たい
22. 田舎に行きたい
23. 夜の高速を走りたい
24. 口ずさみたい
25. 香水を変えたい
26. 早起きしたい
27. 炭酸の弾けるぱちぱちという音を聞いていたい
28. 公衆電話からかけてみたい
29. スイカはあんまり食べたくない
30. 微睡んでたい
31. お洒落して街に繰り出さず家に居たい
32. 免許を取りたい
33. 寒くなるまで外に居たい
34. くるりのハイウェイ聞きたい
35. 不安定な気持ちを持て余したい
36. 夕方に一人で煙草吸いたい
37. 弔いたい
38. 小津安二郎成瀬巳喜男で暇を埋めたい
39. 夏だけの日記をつけたい
40. サンダル履きたい
41. 死にたい
42. 檸檬齧りたい
43. 小さな水族館に行きたい
44. デートしたい
45. 些細な嘘にドキドキしたりしたい
46. カーテンにくるまりたい
47. タオルケットにもくるまりたい
48. 読めない手紙送り合いたい
49. 夜にバッティングセンターに行きたい
50. センチメンタルになりたい
51. お前らの定義したセンチメンタルに当てはめられたくない
52. 辛いカレーを食べたい
53. 死について考えたい
54. 無計画に暮らしたい
55. 料理したい
56. ブエノスアイレスの夏について馳せたい
57. 痛みのない世界に行きたい
58. 食料を買い込んで世界が終わるごっこしたい
59. 睡眠薬でトリップしたい
60. 晩年を読みたい
61. 星月夜のような夜を探したい
62. 図書館に行きたい
63. 歯ブラシを買い換えたい
64. 山口小夜子に人生をめちゃくちゃにされたい
65. くだらない
66. 京都から離れたくない
67. 存在と時間を今夏には読破したい
68. 無気力に笑いたい
69. 人間関係を清算したい
70. 夜の体育館に忍び込みたい
71. 久しぶりに親の顔が見たい
72. 水道水がぬるくて夏を感じたい
73. 雨のアスファルトの匂いを感じたい
74. 8月32日に行きたい
75. タクシーに乗りたい
76. 渇きを埋めたい
77. 夏は暑いなーと言いたい
78. 地下の喫茶店で誰かを待つ振りをしたい
79. 新しいポスターと紫の電球を買いたい
80. 肯定したい
81. 地球は無限平面であることを証明したい
82. 炭酸の抜けたコーラはもういらない
83. 冷蔵庫なしの生活をしてみたい
84. 原子力発電所の近くに住んでみたい
85. 恋は別にしなくてもいい
86. おはようと言いたい
87. 植物を育てたい
88. 空港で取り残される夢を見るのやめたい
89. 今までマーカーで塗りつぶした文字たちに謝りたい
90. 夜中の道路で寝転びたい
91. 蜂蜜舐めたい
92. 家具を捨てたい
93. ダンボールに収まるくらいの本しかいらない
94. 嘘が上手くなりたい
95. 約束の丘で待ちたい
96. TOKIOに住んでみたい
97. グルーヴを捕まえたい
98. 最終電車で海に行きたい
99. オモヒデをオーバードライブしたい
00. 100のことを半分くらいは達成したい

邦画ベスト

今まで見た邦画を整理した。いい映画は好きな映画足り得ないし、好きな映画は良い映画だと必ずしも言い切れない。

 

50. ブラックキス (2004) 手塚眞

f:id:galaxypimptaste:20180403025248j:plain


49. 泥の河 (1981) 小栗康平

f:id:galaxypimptaste:20180403024937j:plain


48. HOUSE (1977) 大林宣彦

f:id:galaxypimptaste:20180403024826j:plain


47. 八月の濡れた砂 (1971) 藤田敏八

f:id:galaxypimptaste:20180403025332j:plain


46. 細雪 (1983) 市川崑

f:id:galaxypimptaste:20180403025044j:plain


45. タンポポ (1985) 伊丹十三

f:id:galaxypimptaste:20180403025017j:plain


44. 溺れるナイフ (2016) 山戸結希

f:id:galaxypimptaste:20180403024638j:plain


43. 天然コケッコー (2007) 山下敦弘

f:id:galaxypimptaste:20180403025207j:plain


42. 浮き雲 (1955) 成瀬巳喜男

f:id:galaxypimptaste:20180403022422j:plain


41. 羅生門 (1950) 黒澤明

f:id:galaxypimptaste:20180403024255j:plain


40. 野獣死すべし (1980) 村川透

f:id:galaxypimptaste:20180403024905j:plain


39. 1999年の夏休み (1988) 金子修介

f:id:galaxypimptaste:20180403023835j:plain


38. 百円の恋 (2014) 武正晴

f:id:galaxypimptaste:20180403023306j:plain


37. Dolls (2002) 北野武

f:id:galaxypimptaste:20180403024715j:plain


36. 超能力研究部の3人 (2014) 山下敦弘

f:id:galaxypimptaste:20180402223031j:plain


35. 仁義なき戦い 広島死闘篇 (1973) 深作欣二

f:id:galaxypimptaste:20180403024027j:plain


34. HAZARD (2002) 園子温

f:id:galaxypimptaste:20180403024443j:plain


33. ラブホテル (1985) 相米慎二

f:id:galaxypimptaste:20180403023724j:plain


32. 六月の蛇 (2002) 塚本晋也

f:id:galaxypimptaste:20180402221935j:plain


31. 桐島、部活やめるってよ (2012) 吉田大八

f:id:galaxypimptaste:20180403024556j:plain


30. リアリズムの宿 (2003) 山下敦弘

f:id:galaxypimptaste:20180402222013j:plain


29. 害虫 (2002) 塩田明彦

f:id:galaxypimptaste:20180403023050j:plain


28. ツィゴイネルワイゼン (1980) 鈴木清順

f:id:galaxypimptaste:20180403022918j:plain


27. 砂の器 (1974) 野村芳太郎

f:id:galaxypimptaste:20180403024115j:plain


26. 台風クラブ (1985) 相米慎二

f:id:galaxypimptaste:20180403023232j:plain


25. 晩春 (1949) 小津安二郎

f:id:galaxypimptaste:20180403035617j:plain


24. 息子 (1991) 山田洋二

f:id:galaxypimptaste:20180402222801j:plain


23. この世界の片隅に (2016) 片淵須直

f:id:galaxypimptaste:20180402221246j:plain


22. ときめきに死す (1984) 森田芳光

f:id:galaxypimptaste:20180403025120j:plain


21. ディアーディアー (2015) 菊池健雄

f:id:galaxypimptaste:20180402221846j:plain


20. 砂の女 (1964) 勅使河原宏

f:id:galaxypimptaste:20180403022823j:plain


19. Wの悲劇 (1984澤井信一郎

f:id:galaxypimptaste:20180402222112j:plain


18. スローなブギにしてくれ (1981) 藤田敏八

f:id:galaxypimptaste:20180402222346j:plain


17. 横道世之介 (2013) 沖田修一

f:id:galaxypimptaste:20180402221506j:plain


16. 愛のむきだし (2008) 園子温

f:id:galaxypimptaste:20180402220309j:plain


15. 東京物語 (1953) 小津安二郎

f:id:galaxypimptaste:20180402220048j:plain


14. 殺しの烙印 (1967) 鈴木清順

f:id:galaxypimptaste:20180402220002j:plain


13. CURE (1997) 黒沢清

f:id:galaxypimptaste:20180402215729j:plain


12. どこまでもいこう (1999) 塩田明彦

f:id:galaxypimptaste:20180403035813j:plain


11. 大いなる幻影 (1999) 黒沢清

f:id:galaxypimptaste:20180403024216j:plain


10. 恋人たち (2015) 橋口亮輔

f:id:galaxypimptaste:20180402215055j:plain


9. 天国と地獄 (1963) 黒澤明

f:id:galaxypimptaste:20180402220144j:plain


8. 青い春 (2001) 豊田利晃

f:id:galaxypimptaste:20180402215610j:plain


7. 女囚701号 さそり (1972) 伊藤俊也

f:id:galaxypimptaste:20180402215451j:plain


6. ソナチネ (1993) 北野武

f:id:galaxypimptaste:20180402215250j:plain


5. 夢二 (1991) 鈴木清順

f:id:galaxypimptaste:20180402221349j:plain


4. 月光の囁き (1999) 塩田明彦

f:id:galaxypimptaste:20180402215129j:plain


3. そこのみにて光り輝く (2013) 呉美保

f:id:galaxypimptaste:20180402214728j:plain


2. 3-4x10月 (1990) 北野武

f:id:galaxypimptaste:20180402214258j:plain


1. 46億年の恋 (2005) 三池崇史

f:id:galaxypimptaste:20180402214500j:plain

 

 

気怠い雰囲気の映画ばかりになっちゃった。

悲しい気持ちになってしまって何もすることができない。今まで月に何度かこういう日が繰り返しやって来るからなんとかして乗り越えていたはずだけど、今回のは厳しい。
久しぶりに旧友と会った。
今日はとても晴れていて冬なんてのは空想上のものだと思えるほど遠くにあるような気がした。完全に春だった。
色んな話をしてお互いに別れて家に着いたと同時に悲しい気持ちに襲われた。
春は季節の始まりだから疎遠になった友人達のことを思い出してしまう。
故郷を離れてからそこで僕だけ時間が止まっているような気がする。上手く前に進むことができない。
悲しい気持ちとはまた違うのかもしれない。待ち合わせ場所に時刻になっても誰も来ないような不安さ。時間の流れが僕の心臓をキリキリと締め付ける。知らない街で迷子になってしまったようでもある。世界で一人ぼっちになってしまったのかもしれない。
こういう莫大な空白の時間を埋めるために映画や本に耽溺しているけれど今日みたいな日はそういう行為に耽ってみても虚しく感じるだけで何も味がしない。五感が全て失われたのに意識だけあるみたいだ。吐き出す場所さえない。
思い出になってしまった人たちは僕にとってはもう遠くの惑星で暮らしているのとなんら変わりはなくて。
季節が変わるごとに流動的に人間関係を清算していくしか処世術を知らない無知な僕はこれから先もこうやって生きていくしかないらしい。
今日に至ってはお腹も空かないし眠くもならない。久しぶりに吸った煙草は味がしなくて一口で捨てた。酒を飲んだらきっともっと死にたくなるだろう。
不時着した宇宙船から救助信号を待つような夜は続く。
次第に訪れる眠気に身を任せよう。明日の朝の光に包まれて今日の憂鬱なんて全て忘れて新しい気持ちで始められるように。

祈りながら僕は目を閉じる。

人にプレゼントをあげる

 

人にプレゼントをあげるのは難しい。

 

元来人には二種類の人がいる。プレゼントをあげる側の人とプレゼントをもらう側の人である。

このことは二人以上の人が集まると、してあげる側の人間としてもらう側の人間に分かれるようにギブアンドテイクの50-50の関係ではない。僕はどちらかというといつもプレゼントをもらう側の人間であり、してもらう側の人間であるように思う。ありがたいことだ。

 

どこかでみうらじゅんがSとMの関係のことを「SはサービスのS、Mは満足のM」と言っていたがこれは言い得て妙だと思う。SMの話にこじつけるのもどうかと思うが、Sが主格でありMを従事させているのではなく、Mを満足させるためにSは相応のものを与えるという主述の関係の話を言いたかったけれど、なんだか話がこんがらがってしまった。関係ないけどロマン・ポランスキーの「毛皮のヴィーナス」はこれを題材にした映画で、かなり良く出来ているのでまだ見ていない人は是非見たほうがいい。

 

SMの話は置いといて、そういう与える与えられるの関係において、与えられる側の人間は、一転して与える側にまわった時にどうすればいいのかわからない。プレゼントの問題はまさにこれだ。

 

僕が付き合ってきた女の子はみんなこれまで与える側の人で、プレゼントをたくさんもらった。僕が何を返したらいいのかわかんなくて正直にそう伝えると、「あなたが選んでくれたものは何でも嬉しい」といつも決まって返される。そんなわけないし、なんの回答にもなっていないけれど、やっぱりちょっと嬉しかったりする自分もいて、僕はいつもそうやってプレゼントを何あげたら良いのかという問題を先送りにしてきた。

 

ここから先に話すことはサイコパス、薄情者、と罵られる事覚悟の上で言うけれど、僕はプレゼントをもらうのがかなり苦手だ。いつかなくなってしまうものだったらまだいいんだけど、服やアクセサリー、写真やその他のもののように残ってしまうものをもらった時にどうすればいいのかわからない。自分の趣向と違った場合には尚そうだ。それでも僕はいつももらったプレゼントを全て身につけてダメになるまで使う。それでも、ものがダメになるっていうのはそう簡単にはいかないから部屋にはもういなくなったかつての恋人たちが残していった僕へのプレゼントで溢れかえっている。別れたんならもらったものも全て捨てちゃえばいいじゃん、と思われるかもしれないけれど、僕のもとにやってきたプレゼント自体に罪はない、と思ってなかなか捨てられない。

 

こんなセンチメンタルな話をしたいんじゃないんだ、もっと前向きな話がしたい。

 

プレゼントをするのが得意な人に聞いてみると「あの人に似合いそうだから」だとか「喜んでもらえると思って」のように全く自然に振る舞う。僕はそういう人のキラキラしたなにかを見つめて僕もこんなふうになれるといいな、といつも強く思う。

プレゼントそのものをどうしたらいいのかわからないのであって、プレゼントをくれたという気持ちはいつも感じるしうれしいから、別にお返しを求めてるわけじゃないよ、といつも僕にくれる人たちは言ってくれるけれど、僕もプレゼントがしたい。なにかいいものはないか。

 

よくわかんないけど、プレゼントが上手い人って普段から人にものをあげる習慣があるんだろうな、とはよく思う。何事も経験だ、とはよく言うけれど僕なんかよりも圧倒的にあの人にはなにが似合うんだろう、だとか、これをあげたらきっと喜ぶに違いない、みたいな思考実験を繰り返しているんだろうな。

僕もたまに気が向いて人にプレゼントをあげたりするんだけど、上手くいった!という手応えがあったことがあまりない。でも別にいいんだなそんなことは。自分が相手に対して喜ばせたいと思っていますという意思表示さえできたらそれでいいんだなきっと。これを書いていてそんな気がしてきたよ。

 

そんなわけで、最近人にプレゼントを送りたいと珍しくいろいろ探してた。というのも、高校時代の親友だったやつが日本に帰ってくるからだ。そいつは海外にしばらくいて、どうやら今年の4月にこっちに戻ってくるらしい。たまに連絡を取るんだけど、前連絡した時に「ロンドンにお前に似合いそうなものがたくさんあったからそれを買い占めてきた」と連絡をくれた。だから今プレゼントについて考えてたってわけ。そいつ自身はかなりハイセンスな男だからプレゼントもさらに考えこんでしまうよ。

 

そんなわけで色々考えてなにあげたらいいのかもうわけわかんなくなっちゃったけど、とりあえずあげるものを決めた。いつも僕が身につけてる一番のお気に入りのブレスレットをあげることにしよう。新品じゃないし、かなり独り善がりだけど、あいつにも似合うと思うし、なんてったってエルメスだからな。「気に入らなかったら売ってくれ」みたいに軽口叩くのも悪くないな。如何にもプレゼント用意してきました、っていう感じじゃなくて、それなら俺はこれやるよ、みたいな今その場で決めた雰囲気で渡したら尚かっこいいんじゃないか。それで決まりだな。

 

喜んでくれるといいな。人にプレゼントをあげるっていうのはこういうことなのかやっとちょっとわかった気がしたよ。

 

 

 

 

 

文章が読まれる速度

 


文章を読む速度に適正があるように、文章が読まれる速度にも適正があるのかもしれない。

 

 

 

ここで言う文章を読む速度というのは、個人個人が読んでいる文章の意味や意図などの内容を理解できる速度を適正速度として考える。

 

この、文章が読まれる速度に関してはインターネットで検索しても誰も言及していない。恐らく誰かがしているのかもしれないが、少なくとも、この「読まれるスピード」というものを表すような言葉は存在しない。

 

 

 

こういったブログなどの文章は、伝えることに主眼に置いた、あくまでもツールとしての”文章”であって、詩作などの表現媒体の一部としての「文章」には、書き手の想定した適切な「読まれるスピード」というものが存在するのかもしれない。

 

但し、詩や短歌、川柳、俳句やその他諸々の表現としての「文章」が、あくまで書き手による、理想的な読み手の解釈の最適解が存在する場合のみに当てはまる。

 

 

 

そもそも、書き手が想定する解釈というものが前提にある「文章」というのは、果たして本当に根源的な表現という考え方に反していないのか?

 

というのも、ある「文章」が作品として成立して作者の下から離れた場所にあるとき、その作品の解釈というのは、裏付けや、製作背景、時代背景などを超えて、読み手に委ねられるのが、こういったあらゆる創作物を評価する上での基本となるのでは、という考えも浮かぶ。

 

また、やはり文章というコミュニケーションツールの特性上、書き手が意図した早さで「文章」を読み手に伝えるというのはほとんど不可能に近い。

 


それでも、作者が作品を作るに至った原体験を普遍化、もしくは一般化するために、こういった「文章」での詩作、殊に叙情的な「文章」ほど、作品というフォーマットに落としこむのであって、やはりこの世にある、文章のみで構成される情感に訴えかけるようなものの多くは、「文章」は適切な速度が想定されることで、よりその原体験に近いような感覚を読み手に与えることができるのではないか。

 

ここで言う原体験に近いような感覚というのは(追体験とは微妙にニュアンスが違う)、書き手が、作品を残すまでに至った発見や感動などを、その原体験とほぼ同等に伝えるための表現としての「文章」であって、読み手が、作品を手にとって意図を読むところまでは、書き手が操作するためのこれも一種の表現として文章を読む速度というこれまでにない制約を加えても良いのではないか。

 

意図を読み取ったあと読み手がなにを感じるか、そこからはその人自身に委ねられているのであって、書き手の意図した文章を読みこぼさないためにも、やはり文章を読む速度という新しい指標を確立するべきではないか。

 

 

 

この文章を読む速度というのは、意図を読みこぼさせないために、スピードを落として読んでもらう一辺倒ではない。

 

文章というツールの持つ性質上、文字そのものを大きくしたり、色を変えたりしない限りは、その文章の芯となる箇所も末端の枝葉となるような文章も等価として扱われる。

 

そういった場合に場面場面でここは前振りに相当する部分であるから斜め読みする箇所、など読ませるスピードを早めたりすることも可能である。

 

また文章はオンラインの場所以外で一旦生み出されたものは修正不可能であるということが大前提ではあるが、前振りに相当する部分であるから、作者の意図通り斜め読みで読んだ後、よくよく時間をかけて読んでみると実は重大なトリックが隠されていた、などの新しいレトリックの獲得にも繋がる。

 

 

 

本当に文章の上手い人はそういう全てを織り込み済みで「文章」を書けるんだろうな。なんともここで論じたこの「文章」も不毛なものになってしまった。今回ここで思ったことは全て斜め読みで読めという僕の願いも込められている。

 

 

2018年のやりたいことリスト

 

もうすぐクリスマスだな、と思っていたら今日はもうクリスマスイヴなんだってさ。季節は来るよりも行くばっかりでやるせない。

 

2017年は目標もたてず、ぼんやりと生きていたので2018年こそはラブリーに生きるためにもやりたいことをリスト化して充実した年にしたい。

 

・京都か大阪で美味い飯屋、もしくはいい感じの喫茶店を見つける*1

 ・人を褒めすぎない*2

・30冊以上は本を読む*3

・一人で遠くへ旅する*4

・やばくなったらなるべく早く人に言う、自分だけ傷つけばいいと思わない*5

・映画を100本以上見る*6

・休日の自分なりのルーティンを決める*7

・どんなときも遅刻はしない*8

・電気を点けたまま寝ない*9

・ごはんの前後にいただきます、ごちそうさまと言う*10

・テキトーな服で外をフラフラしない*11

・このブログも最低月一くらいで更新する*12

 

そんなに難しいリストでもないので8割強は達成するぜ。

 

2018年の暮れに答え合わせして素敵な年にしよう。

 

 

 

*1:大きい都市にひとつずつくらいあれば最高

*2:思ってもないことを言うのはよくない

*3:最近本読めてないんだよな、娯楽の中でもかなりおもしろいことは知ってるんだけど忍耐力が足りない。月に3冊読むための生活リズムを作るところから始めよう

*4:今年ずっと行きたかった鳥取砂丘へ行けたので、来年こそはずっと行きたかった場所パート2の白神山地へ行ってみたい

*5:報連相がどうしてもうまくできないけど、人に頼ることのラクさを覚える。意外に人は頼られると引き受けてくれる

*6:引き続き暇な時間を可視化し続ける

*7:休日になってから何するか決めるんじゃなくて予めいい感じのルーティンを設けて生活の幸せ効率を上げる

*8:初心を忘れないように

*9:めちゃくちゃ眠たくても電気消すくらいはできたらいいね

*10:手を合わせて心の中で言うのでもOKとしまう

*11:最近テキトーな服で外に出て思わぬ人と会ってギャーとなったので

*12:自分の総括、もしくはちょっと役立つ情報を定期的に纏められるといいな